マトリス サスペンション続き
先日のリヤショックに続いて、フォークインナーカートリッジをインストール。
フォークカートリッジ F20K
組んでしまうと分かりませんが、削りだしのカートリッジがいいですね~
純正に比べると、幅広く細かい調整が可能になります。
本日、晴れたのでモトワークスから程近い峠道で試走。
車高などを変更したので、登り下り、低速コーナーや少し荒れた路面での乗り心地等のチェックです。
特に、今回は車高を変更したのでフロントのハンドリングに過度な切れ込み、また安全に、気持ち良く曲がれるのかを重点的にチェック。
いまいちな感触なら、戻って再調整しようと思っていましたが、ドンピシャ狙った所にはまりました。
いや~しかしストラダーレ800、走らせるとすんごく楽しいマシンです♪
今回はモトワークスオリジナルのワイドなリヤフェンダーも同時にご購入いただきました。
ありがとうございます。
ちなみにリヤショックはM46Kです。
後はオーナーに乗ってもらって、必要なら再調整です。
こんな感じで、サスペンションなら組み上げるだけじゃなくて試乗して大体のセッティングまでやってます。
後は同時進行している他のエンジンの組み上げや多くの車検整備が待っています・・・(^^;